なんてって言葉。

僕は冨永愛さんが大好きです。

めちゃくちゃカッコいいし

プロとしてのマインド的なことも尊敬しか無いし

なによりホントに美しいですよね。


たまたま林先生との対談か何かの番組を見て

書籍があることを知り、その後すぐに読みました


全然知らないことばっかりで

正直めちゃくちゃ驚きました

そして毎度ながら、苦しくなるっていう

(お前、だれなん?ホンマにってくらいw)


バカにされた幼少時代からモデルになったきっかけとか

モデルになってからも怒りとか苛立ちとかがずっとあってとか


意外とネガティブな感情が多くて

人間味が溢れてるって感じ


今の冨永愛さんからは到底想像できないんですが

それも僕たちが勝手に作り上げてるイメージでしかなくて

改めて人に見られる事を仕事にされてる方の凄さを知ります。


そうこの本とか冨永愛さんのインタビューとか聞いてて

なんか「ふっ」と楽になったっていうか

あ、これでもいいんだって思えたこと


モチベーションやきっかけがネガティブなスタートでもいいんだって事。


大げさに言うと

今に見とけよ。とか、絶対見返したるからな。とか

こういうモチベーションには、うまくいかないとか、どっかで結局頭打つとか

擦り込まれたように自分の中にあって

ネガティブな事をモチベーションにしたらダメだって勝手に思ってたんですけど


なんかあぁってなった瞬間というか


やっぱり覚悟をきめた事だったら

どんな事でもモチベーションに変換できるんだなって思えた瞬間でした


他にも母親との確執?すれ違いとか

自分自身が母親になってみてからとか


すげぇなーって

めっちゃ軽い言葉になっちゃうけど

ホンマに

すげぇーなって思って

自分も頑張ろって思えた本でした。


数時間もあれば読めると思うので

もしタイミングあればぜひ読んでみてください!


THANKS LOVE KIYO x









KAZUYA KIYOHARA.COM

KAZUYA KIYOHARA WORKS ART DIRECITON HAIR and MAKEUP FILM EDITING and more

0コメント

  • 1000 / 1000