どんなに準備したって。
普段はそんなに荷物は多くない方だと思ってます
カバンの中も財布の中もパンパンになるまで入れるのは嫌なタイプです
カバンにしろ財布にしろ、入るとしても
そこまでパンパンに入れるようにデザインされてないですよね絶対
だから可愛く見えないかっこよく見えないから
パンパンになるまで物を入れたくないタイプです
でも
でもですね・・・
いざ撮影とショーとか出張とかってなると
めちゃくちゃ荷物多いです・・・
スタッフにはいつもヨーロッパにでも行くんですか?って
バカにされてますw
極度の心配性というか、
あれがないこれがないってなるのがイヤってのもあるんですが
撮影やショーの現場では何が起こるかわからない部分が必ずあります
何もないにこしたことはないんだけれど
もし何かあった時にも確実に対応するにはどうすればいいかって
考えた時に荷物を減らすって選択肢は無くなります
あーもしこんなこと起こったらなーとか
あんなことになったら絶対これいるしなーとか
蓋を開けてみれば結局1回も出番がなかったって物の方が毎回多いです
でもそれでいいんです
備えあれば憂なしとはよくいうもので
いつでも万全の準備をしてどんなことでも対応するできる
というのはプロとしての絶対条件だと思ってます。
って言ってもこんだけ用意しても
忘れ物をちょいちょいしちゃうんです・・・
ダブルチェックトリプルチェックは必須ですね。
なんか思いやりとかに似てるんですよね
想像力を働かせて何が必要か
何を必要とされてるか、どんな気持ちでいるんだろうかとか
最近想像力って優しさだなってすごく勝手に思ってます
Thanks for reading my blog
hope you enjoy with this
THANKS LOVE KIYO x
0コメント