僕のこと。
よく人に興味なさそうって言われます。
そんなことありませんって答えます。
本当です。
その興味ってどう言うことなのか良く分かんないけどw
例えば噂話が好きな人もいるし
ゴシップ的な話とか
誰と誰が付き合ってるとか別れたとか
そういう話は本当に興味ないってか
めちゃくちゃ疎いと思います。
よくわかんないんですよ、そういう話で盛り上がれる人たちは
何がそんなに楽しいのか・・・
どうでも良くないかそれ?それよりもっとやらなあかん事ないか?
って思っちゃうんです・・・許してw
それが人への興味のバロメーターであるなら僕は
人に興味がないという人間になってしまうかもしれません。
そんなことないと思うから僕は大丈夫だと信じてますw
僕はポジション的に教育に関わることが多いので
講習だったり店舗のレッスンだったり
スタッフと関わる時間だったり美容学校に行くと生徒さん達や
本当に沢山の人に出会うし関わる時間が多いです。
だから人に興味ないとか言ってる場合じゃないというか
成立しないんです、そんなこと言ってると僕がやってることが
今どんなこと考えながら聞いてるんだろうとか
理解できてるかなとか、この言葉じゃ難しすぎたかなとか
この子の場合はもう少しだけ難易度の高いことやっても理解してくれそうだなとか
この子の場合はもう少しゆっくり分かり易い言葉を選んだほうが
理解してくれそうだなとか
100人いて100通りの考え方があるとして
さすがに100点は取れないとしても、限りなく100点に近づける努力はしたい
だから、全員に同じ言い方で同じ事を伝えて100点取れるならそれが1番手っ取り早いけど
そんな事って正直ありえないから
それぞれに伝わる言葉や伝え方を選べるように考えてます
(まだまだですもっとできるはずだと思うから)
時々分からくなったり迷ったり間違ってるんじゃないかって悩んだり
相手のためじゃなくて自分の都合の良いように解釈して誤魔化してないかとか
自分本意になって相手の反応とか全く無視してやっちゃってるんじゃないかとか
めちゃくちゃ不安になる時も実はあります
どれが正しい答えかなんて誰かが教えてくれるわけじゃないし
どれを選択したとしても、きっとまた同じように悩んでしまうんだろうと思うし
その時々のベストの選択をしたつもりでも、そうじゃない事の方がもしかしたら
多いかもしれないし、こうやって書いてても、んー結構独りよがりだなーって思うw
トライアンドエラーの連続です
エラーしたとしてもトライトライ!
そうやって精度上げたり、引き出し増やしたりして
エラーしてトライしての
繰り返し。
それが僕なりの人への興味だと思うんですけどね
自分の事しか話してないか。難しいなこれ、何これ。
思ってる以上に色々考えてますよ。
だから僕に向かって
「人に興味なさそうですよね」なんて言わないでくださいw
THANKS LOVE KIYO x
0コメント