If I ain’t got you
アリシアキーズの名曲
聞くたびに改めて名曲で泣きそうになります
ピアノのイントロからしてもう名曲
Maroon5がカバーしてるんですが
ヴォーカルのアダムレヴィーンが歌い終えた後に
We love Alicia Keys っていうんですが
そこがまたいいです。
そう人によって価値観が違いますよって話なんですよね
それはもう誰しもが理解できているようだけど
ついつい自分の価値観だけで物事を考えたり発言してしまったり
僕もよくあります、色々と思い返して「あちゃー」って
またもや、やってしまってるなって反省の日々です
感情的になると絶対と言って良いほどそうなるから
冷静にならないとって頭では分かってるけどってやつ
本当に何で自分なのに自分で自分をこんなにも上手くコントロールできないんだろう
って本当に不思議です。
シンジくんが初めて乗ったエヴァンゲリオン初号機でもあるまいしってね
なっちゃいますね。
伝えたいことを正確に伝えるために、相手に伝わる方法を探る
いつも基準は自分ではなくて相手側にある、例えばそれが10人だとすると
10通りあるってこと(可能性として)ってことです
そりゃ簡単なことじゃないです
だから楽しくもある(というと語弊があるかもだけど)
難しいからこそ挑戦したり改善したりできる楽しみがある
そうやって何でも前向きに捉えられると思考が停止することって
無い気がする。
「あーもうどうしたら良いかわからん!」ってなるときもあるけど
あっても良いと思うし
でもその後何するかだと思う。
そのままにしてても何も動かないけど
ちょっとでも変化があるなら結果もちゃんと変化があるはずだって
同じ場所じゃないとこにいけると思ったらね
なんか上手くいくんじゃないかなって思える。
何が正解なんてきっと誰にも分かんないし
人によってきっと違うだろうし。
そんなもんだ。
多分・・・きっと・・・おそらく・・・
日々成長です。
THANKS LOVE KIYO x
0コメント